ほぼ変化のない水槽。
ウスエダ野郎 の色落ちの為に、
アメリカ様 から取り寄せ中・・・

いつ来るかも全然わかりません。
それまでうちにある唯一のスポットLEDの直下で様子見します。



真ん中の
青苺 と その左の
ウスエダ野郎 に
UV入りスポットLED が当たってます。
ウスエダ野郎が若干キレイに見えるw



バリのブリードは元気そのもの。

死にかけで入海したブリードももう大丈夫かな・・・

5月のリセット時に落として折れたスギは・・・

骨折部分をポリプが覆い、小枝が伸びてきましたw
こういう生命の誕生? みたいなのは嬉しいですね(^O^)

かなり前からいる
姫松か黒松 かわからんやつ。
ここ最近、
成長部分が水色 になり、ピグメもキレイになってます。

しかしこいつがキレイに見えないのは、
ポリプが茶色 だから・・・
これだけは如何ともし難い・・・
ポリプの色って変わるらしいけど、今んとこうちでは変わらんよぉ・・・
この
フィジーのシコロ も元気です。

これは1.5年前に
親方~さん からいただいた
コモン欠片
かなり大きくなりました。
置き場所で色が大きくかわります。
今は水色。

これぞ
紅生姜 個人的にはこのあたりの色バランスが好きです(^O^)

早く来い来い
LED
New Comments